データベース
翻訳目次
PDF 目次
1060503
金融機関を利用する
<<前へ後へ>>
 ATMを利用する
ATMでお金を引き出す1
場面
銀行のATMコーナー
状況
グエン・バン・タンさんは ATMで お金を おろします。銀行の 案内の 人に ATMの 使い方を 聞きます。
会話例●話す ●聞く ●読む ○書く  情報を求める
タン:すみません、お金を おろしたいんですが、どう すれば いいですか。
案内の人:この 画面の 「お引き出し」を 押してください。カードを 入れて、暗証番号を 押してください。それから 金額を 入力してください。画面に 指示が 出ますから、それに 従ってください。
タン:はい。
 ☆ATM画面1
atm01.gif
単語
グエン・バン・タンさん ATM お金(かね) おろす 銀行(ぎんこう) 案内(あんない) 人(ひと) 使(つか)い方(かた) 聞(き)く すみません どうする いい この 画面(がめん) お引(ひ)き出(だ)し 押(お)す カード 入(い)れる 暗証番号(あんしょうばんごう) それから 金額(きんがく) 入力(にゅうりょく)する 指示(しじ) 出(で)る それ 従(したが)う お引出(ひきだ)し お預入(あずけい)れ お振込(ふりこ)み 残高照会(ざんだかしょうかい) 通帳記入(つうちょうきにゅう) 手続取消(てつづきとりけし)
話す
すみません、お金を おろしたいんですが、どう すれば いいですか。
聞く
この 画面の 「お引き出し」を 押してください。
カードを 入れて、暗証番号を 押してください。
それから 金額を 入力してください。
画面に 指示が 出ますから、それに 従ってください。
読む
お引出し お預入れ お振込み 残高照会 通帳記入 手続取消
書く
大切な文
のかたち
お金を おろしたいんですが、どう すれ いいですか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
ATMで現金の引き出し、預け入れ、振込、残高照会、通帳記入などができます。ほとんどのATMに英語での使い方の説明があります。使い方がわからないときや問題があったときは、銀行の人に聞きましょう。銀行が閉まっている時間にはATM機の電話を使いましょう。