《MENU》
概要
使い方
データベース
目次
目次詳細
キーワード検索
文型検索
機能/技能検索
作成委員表示
翻訳協力者
AJALTのHP
リンク
TOPページへ
翻訳目次
日本語のみ
ベトナム語
中国語(繁体字)
中国語(簡体字)
韓国語
ポルトガル語
スペイン語
英語
タイ語
タガログ語
PDF 目次
カンボジア語
ミャンマー語
文型検索
選択したい文型をチェック(複数可)して検索ボタンを押してください。
コード
分類
文型
0101
名詞文 基本
N1は/も N2 です・ではありません
0102
名詞文 助詞
NaのN[Naの]
0201
主語なし文
今 ~時です
0301
形容詞文 イAdj.
Nは Adj.です・Adj.クないです/ありません
0302
形容詞文 イAdj.+N
Adj.イ N
0303
形容詞文 ナAdj.
Nは Adj.です・Adj.ではありません
0304
形容詞文 ナAdj.+N
Adj.ナ N
0305
~は~が 文
N1は N2が Adj./V
0306
比較文 2者
N1より N2のほうが Adj./N1は N2ほど~ないです
0307
比較文 最上級
~の中で Nが 一番 Adj.
0401
ある 存在文
Pに Nが あります/います
0402
ある 所在文
Nは Pに あります/います
0403
ある 所有文
N1は N2が あります/(います)
0404
ある 行事・催し
Pで Nが あります
0501
動詞文 基本
Nが/は Vi
0502
動詞文 助詞 行為のとき
Tに V
0503
動詞文 助詞 動作の方向
Pへ/に V
0504
動詞文 助詞 起点-終点
P1/T1から P2/T2 まで V[場所・時間]
0505
動詞文 助詞 目的語
Nを Vt
0506
動詞文 助詞 行為の場所
Pで V
0507
動詞文 助詞 手段・材料
Nで V (V-te V)
0508
動詞文 助詞 動作の目的
Pへ/に Nに/Nを Vに V
0509
動詞文 助詞 通過の場所
Pを Vi
0510
動詞文 助詞 動作の起点
Pを Vi
0511
動詞文 助詞 動作の接着点
Pに Vi
0512
動詞文 助詞 授受
N1が/は N2に N3を V
0513
動詞文 自他の対応1
N1が/は N2を Vt
0514
動詞文 自他の対応2
N2が Vi
0515
動詞文 スル・ナル1
N1が N2を N3に/ナAdj.ニ/イAdj.ク する
0516
動詞文 スル・ナル2
N2が N3に/ナAdj.ニ/イAdj.ク なる
0601
勧誘・自発
Vましょう/Vませんか/Vましょうか
0701
願望1
N1は Viたい/N2を(が) Vt たい
0702
願望2
N1は N2が ほしい・V-te ほしい
0801
普通体(現在・過去)
N・ナAdj.・イAdj.・V /N・ ナAdj. である
0901
動詞て形 接続
V-te, V-te V-teから、V[行為の順序]
0902
動詞て形 進行・習慣
今 V-teいます
0903
動詞て形 結果の継続
V-teいます ・ (まだ)V-teいません
0904
動詞て形 依頼
V-te/V-naide ください/くれませんか
0905
動詞て形 許可・禁止
V-teも いいです・V-teは いけません
0906
動詞て形 行為の結果
V-teあります ・V-teおきます
0907
動詞て形 自他の対応
V-teいます [対応V-teあります ]
0908
動詞て形 行為の完了
V-teしまいます
0909
動詞て形 試行
V-teみます
0910
動詞て形 移動・変化
V-teきます・V-teいきます
1010
接続 1
N・ナ Adj . で/でなくて・イ Adj. ク て/なくて
1012
接続
V-naide・V-nakute [肯定 9 V-te,V-te]
1101
義務
V-naければ なりません/V-nakuteも いいです
1201
勧告・助言
V-ta/V-naiほうが いいです
1301
理由/原因・結果 1
N/ナAdj.で・イAdj.ク て/V-te
1302
理由/原因・結果 2
~から、~・~から
1303
理由/原因・結果 3
~ので、~・(~のに、~)
1304
理由/原因・結果 4
~し、~し、~
1305
理由/原因・結果 5
~ために ~ [理由・目的]
1401
複数の行為・状態
~たり、たり します
1402
同時進行
V-dic. ながら Vます
1403
手段・方法
V て/ V-naide ・V-ずに Vます
1404
行為の状態
V た まま V ます
1501
時の表現 1
N の/V-dic. 前に・ N の/V-ta 後(で)
1502
時の表現 2
V /N/Adj. とき ・ ~ 場合
1503
時の表現 3
~まで・ ~までに
1504
時の表現 4
V /V-nai うち(に) ・ ~あいだ
1505
時の表現 5
V ところ/V-ta ばかり
1601
条件・時 1
~と、~
1602
条件・時 2
~たら、~
1603
条件・時 3
~ば、~
1604
条件・時 4
~なら、~
1701
逆接
~でも/ても ~・ ~のに
1801
連体修飾
N の/Adj.-ナ/Adj.-イ /V 普通形 + N
1901
形式名詞
V-dic.こと が/は/を Adj./V・ V-dic. ことです
2001
可能1
V-dic. こと が できます・ N ( が)できます
2002
可能2
V-e/rare ます
2101
経験
V-ta こと が あります
2102
経験 [時々]
V-dic. こと も あります
2201
決意・決定
V-dic. こと に スル・ナル
2301
意図・算段
V -Dic. つもりです
2401
必然性
V 普通形 はずです
2501
準体助詞1
V 普通形の が/は/を Adj. V
2502
準体助詞2
Vの が みえる/きこえる ・ Vの を みる/きく
2503
準体助詞3 目的
V-dic. の に Adj./V
2601
理由・説明・確認
Vん(の)です・V わけです
2701
連用修飾1
Adv. + V/Adj.
2702
連用修飾2
イ Adj. ク/ナ Adj. ニ V
2703
連用修飾3
V ように V(含 スル・ナル/言う・頼む etc.)
2801
意志
Nの/イ・ナAdj.普通形/V-普通形 ために~
2901
行為直前の時
V-o/yo と する(~と した時)
3001
話法
直接・間接 と 言う/思う/聞く/頼む
3101
伝聞
普通形 + そうです・ ~と ききました
3201
様態
V(ます形)/Adj.(stem) そうです
3301
たとえ
N の/V ようです・~ような N /~ように Adj.V
3401
不確かな断定
N/Adj./V でしょう・~だろうと 思います
3501
推定1
~ようです ・ ~らしいです
3502
推定2
~かも 知れません ・ ~に 違いありません
3601
確実性への疑問
~か ~ ・ ~か どうか ~
3701
使役
N2 に (N3 を) V-a せる/させる
3801
受身1
N2 に (N3 を) V-a れる/られる
3802
受身2
N2 に 使役+られる
3901
行為の授受
V-te あげる/もらう/くれる
4001
命令・禁止
V-e /V-ro/V-dic.ナ (と言いました)
4101
敬語
尊敬語・謙譲語
4201
その他 接続語
そして・しかし・しかも・それで・それにetc.
4301
その他 接尾語
~ね・~よ・~わ etc.
4401
その他 複合語1
V-dic. はじめる/おわる・~だす
4402
その他 複合語2
V-dic. やすい/にくい・ Adj.すぎる etc.
4501
擬態語・擬声語
-