| 各種サービスを利用する | <<前へ | 後へ>> |
カラオケ店を利用する |
機器の使い方について聞く |
|
場面 | カラオケルーム |
状況 | グエン・バン・タンさんは 飲み物を 運んできた 店員に リモコンの 使い方について 聞きます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 情報を求める |
店員:失礼します。ご注文の ドリンクです。 タン:あの、すみません。この リモコン、どうやって 使いますか。 店員:ああ。ええと、まず、曲名の 横の 数字を 入れてください。入れたら、この 「セット」ボタンを 押します。それから、あちらの 機械に 向けて、「転送」ボタンを 押してください。 タン:ああ、わかりました。 店員:予約が ちゃんと 入ると、画面の 右上に 曲名が 出ますから、確認できますよ。 タン:ありがとうございました。 |
|
|
☆リモコン |
|
|
単語 | グエン・バン・タンさん 飲(の)み物(もの) 運(はこ)ぶ ~てくる 店員(てんいん) リモコン 使(つか)い方(かた) ~について 聞(き)く 失礼(しつれい)します ご注文(ちゅうもん) ドリンク あの すみません この リモコン どうやって 使(つか)う ええと まず 曲名(きょくめい) 横(よこ) 数字(すうじ) 入(い)れる セット ボタン 押(お)す それから あちら 機械(きかい) 向(む)ける 転送(てんそう) わかりました 予約(よやく) ちゃんと 入(はい)る 画面(がめん) 右上(みぎうえ) 出(で)る 確認(かくにん)する ありがとうございましたリモコン語彙 |
| 話す | すみません。この リモコン、どうやって 使いますか。 ありがとうございました。 |
聞く | まず、曲名の 横の 数字を 入れてください。入れたら、この 「セット」ボタンを 押します。それから、あちらの 機械に 向けて、「転送」ボタンを 押してください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | リモコンやエアコンの調節などの機器の使い方がわからないときには、店員に聞きましょう。部屋にマニュアルが置いてある場合もあります。 |
|