| 各種サービスを利用する | <<前へ | 後へ>> |
カラオケ店を利用する |
カラオケ店で受付をする3 |
|
場面 | カラオケ店受付 |
状況 | グエン・バン・タンさんは カラオケ店の 受付で、部屋と 支払いについて 説明を 受けます。 |
会話例 | ○話す ●聞く ○読む ○書く |
店員:では、お部屋は 304号室に なります。お会計は 後払いで お願いします。こちらの リモコンと 伝票を お持ちください。 タン:はい。 店員:そちらに エレベーターが ございますので、3階に どうぞ。 タン:はい。 |
|
|
☆カラオケルーム |
|
|
単語 | グエン・バン・タンさん カラオケ店(てん) 受付(うけつけ) 部屋(へや) 支払(しは)い ~について 説明(せつめい) 受(う)ける 店員(てんいん) では 305号室(ごうしつ) なる お会計(かいけい) 後払(あとばら)い お願(ねが)いします こちら リモコン 伝票(でんぴょう) お持(も)ちください そちら エレベーター ございます 3階(がい) どうぞ |
| 話す | |
聞く | お部屋は 304号室に なります。 後払いで お願いします。リモコンと 伝票を お持ちください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 店によって先払い(飲み物や延長料金は後から精算)と後払いとがあります。また、店員に部屋に案内される場合と、自分たちで部屋に行く場合があります。たいてい、受付で伝票などを渡されますが、カラオケ店を出るときに受付に持っていきます。 |
|