データベース
翻訳目次
PDF 目次
6010509
生活の中で予期しない出来事が生じた場合
<<前へ後へ>>
 自転車を紛失する
自転車が撤去されたとき4
場面
自転車保管所
状況
木村ホセさんは 保管所に 自転車を 引き取りに 行きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
ホセ:すみません。今朝 駅前に 自転車を 止めたんですが…。
係りの人:今朝 撤去した分は あそこに あるから、あの中から 探してください。
ホセ:はい、わかりました。どうも。
単語
木村(きむら)ホセさん 保管所(ほかんじょ) 自転車(じてんしゃ) 引(ひ)き取(と)り 行(い)く すみません 係(かか)り 人(ひと) 今朝(けさ) 撤去(てっきょ)する 分(ぶん) あそこ ある あの 中(なか) 探(さが)す わかりました どうも
話す
すみません。今朝 駅前に 自転車を 止めたんですが…。
はい、わかりました。どうも。
聞く
今朝撤去した分は あそこにあるから、あの中から 探してください。
読む
書く
大切な文
のかたち
今朝 駅前に 自転車を 止めたんですが…。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
保管所では撤去された日を係員に伝えて、係員の指示を受けましょう。