データベース
翻訳目次
PDF 目次
3080402
子どもの教育機関と関わる
<<前へ後へ>>
 授業参観、保護者会に参加する
お知らせの内容について尋ねる
場面
隣人宅
状況
木村マリアさんは 子どもが 学校から もらってきた お便りの 内容が わからないので、隣の 家の 人に 教えてもらいます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
マリア:あのう、すみません。これ、わからないんですが、教えてください。
隣の家の人:どれ?これは 授業参観と 保護者会の お知らせよ。
マリア:授業参観と 保護者会?
隣の家の人:そう。子どもの 授業を 見るのが 授業参観。保護者会は 先生と 子どもの 親が 会って、いろいろと 話すのよ。18日の 金曜日、授業参観は 1時半から、保護者会は 2時半から 教室で あるそうよ。
マリア:18日、1時半時からと 2時半から、教室ですね。どうも ありがとうございました。
単語
木村(きむら)マリアさん 子(こ)ども 学校(がっこう) もらう ~てくる お便(たよ)り 内容(ないよう) わかる 隣(となり) 家(いえ) 人(ひと) 教(おし)える ~てもらう あのう すみません これ どれ 授業参観(じゅぎょうさんかん) 保護者会(ほごしゃかい) お知(し)らせ そう 授業(じゅぎょう) 見(み)る 先生(せんせい) 親(おや) 会(あ)う いろいろ 話(はな)す 18日(にち) 金曜日(きんようび) 1時半(じはん) 2時半(じはん) 教室(きょうしつ) ある どうも ありがとうございました
話す
あのう、すみません。これ、わからないんですが、教えてください。
18日、1時半時からと 2時半から、教室ですね。
どうも ありがとうございました。
聞く
これは 授業参観と 保護者会の お知らせよ。
子どもの 授業を 見るのが 授業参観。保護者会は 先生と 子どもの 親が 会って、いろいろと 話すのよ。
18日の 金曜日、授業参観は 1時半から、保護者会は 2時半から 教室で あるそうよ。
読む
書く
大切な文
のかたち
これ、わからないんですが、教えてください
18日、1時半時からと 2時半から、教室です
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
子どもが学校からお知らせをもらってきます。大切なことが書いてありますから、わからないときは先生か知り合いに聞きましょう。