| 学校の編入手続きをする | <<前へ | 後へ>> |
学校への編入手続きをする |
外国人就学願をもらう |
|
場面 | 役所の窓口 |
状況 | 木村マリアさんは 役所の窓口の 人に 子どもの 編入手続きの 書類を もらいます。 |
会話例 | ○話す ●聞く ○読む ○書く |
窓口の人:では これを 持って、サム君の 中学校と、メイちゃんの 小学校に 行って、手続きを してください。 マリア:はい。 窓口の人:これが 学校までの 地図と 学校の 連絡先です。それから 日本語が よく わからない 場合は、通訳の 人と いっしょに 行ってくださいね。 マリア:わかりました。ありがとうございました。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 学務課(がくむか) 人(ひと) 子(こ)ども 編入(へんにゅう) 手続(てつづ)き 書類(しょるい) もらう では これ 持(も)つ サム君(くん) 中学校(ちゅうがっこう) メイちゃん 小学校(しょうがっこう) 行(い)く 手続(てつづ)き する 学校(がっこう) 地図(ちず) 連絡先(れんらくさき) それから 日本語(にほんご) よく わかる 場合(ばあい) 通訳(つうやく) 人(ひと) いっしょに ありがとうございました |
| 話す | |
聞く | これを 持って、サム君の 中学校と、メイちゃんの 小学校に 行って、手続きを してください。 これが 学校までの 地図と 学校の 連絡先です。 日本語が よく わからない 場合は、通訳の 人と いっしょに 行ってくださいね。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | |
|