《MENU》
概要
使い方
データベース
目次
目次詳細
キーワード検索
文型検索
機能/技能検索
作成委員表示
翻訳協力者
AJALTのHP
リンク
TOPページへ
翻訳目次
日本語のみ
ベトナム語
中国語(繁体字)
中国語(簡体字)
韓国語
ポルトガル語
スペイン語
英語
タイ語
タガログ語
PDF 目次
カンボジア語
ミャンマー語
1030303
地域社会のきまりを知る
<<前へ
後へ>>
自治会に入る
入会の申し込み用紙に記入する
場面
自治会長の家
状況
木村マリアさんは 申し込み用紙に 書きます。
会話例
○話す
○聞く
●読む
●書く
☆申し込み用紙
単語
木村(きむら)マリアさん 申(もう)し込(こ)み 用紙(ようし) 書(か)く 自治会入会申込書(じちかいにゅうかいもうしこみしょ) 自動(じどう) 引(ひ)き落(お)とし 承諾書(しょうだくしょ) 平成(へいせい) 年(ねん) 月(がつ) 日(にち) 氏名(しめい) 印(いん) 住所(じゅうしょ) 電話番号(でんわばんごう) 銀行(ぎんこう) 支店(してん) 普通(ふつう) 当座(とうざ) 口座番号(こうざばんごう)
大
切
な
言
葉
話す
聞く
読む
自治会入会申込書 自動引き落とし承諾書 平成 年 月 日 氏名 印 住所 電話番号 銀行 支店 普通 当座 口座番号
書く
(日付) (名前) (住所) (電話番号) (銀行名) (銀行口座)
大切な文
のかたち
社会
しゃかい
文化
ぶんか
情報
じょうほう
自治会(町会、町内会)というのは地域に住んでいる人の組織です。自治会に入ると、地域のお知らせがもらえたり、地域の活動(祭り、防災訓練など)に参加できます。自治会に入ったら、会費を払います。
<教材データの印刷へ>