| 地域社会のきまりを知る | <<前へ | 後へ>> |
自治会に入る |
自治会に入ることをすすめられる |
|
場面 | アパートの前 |
状況 | 木村マリアさんは 隣の 家の 人に 自治会に 入った ほうが いいと 言われます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 情報を求める |
隣の家の人:マリアさん 自治会に入った? マリア:えっ、自治会? 隣の家の人:入った ほうが いいと 思うわよ。大切な お知らせが もらえるし、友達も できるし。 マリア:そうですか。どう したら いいですか。 隣の家の人:自治会長さんの 所へ 行って、申し込むのよ。もし、よかったら、今から 行きましょうか。 マリア:お願いします。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 隣(となり) 家(いえ) 人(ひと) 自治会(じちかい) 入(はい)る ~たほうがいい 言(い)う 思(おも)う 大切(たいせつ)な お知(し)らせ もらう 友達(ともだち) できる そうですか どうする 自治会長(じちかいちょう)さん 所(ところ) 行(い)く 申(もう)し込(こ)む もし いい 今(いま)から お願(ねが)いします |
| 話す | えっ、自治会? そうですか。どうしたら いいですか。 お願いします。 |
聞く | 自自治会に入った? 入った ほうが いいと 思うわよ。大切な お知らせが もらえるし、友達も できるし。 自治会長さんの 所へ 行って、申し込むのよ。 もし、よかったら、今から 行きましょうか。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 自治会(町会、町内会)というのは地域に住んでいる人の組織です。自治会に入ると、地域のお知らせがもらえたり、地域の活動(祭り、防災訓練など)に参加できます。自治会に入ったら、会費を払います。 |
|