データベース
翻訳目次
PDF 目次
1030201
地域社会のきまりを知る
<<前へ後へ>>
 自転車を利用する
自転車を買って防犯登録をする
場面
ディスカウントショップ
状況
木村マリアさんは ディスカウントショップで 自転車を 買います。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  希望・願望を述べる
マリア:すみません。この 自転車を ください。
店員:はい。こちらですね。防犯登録は なさいますか。500円 かかりますが。
マリア:はい。
店員:じゃ、カウンターの ほうで お願いします。
 ☆防犯登録シール
bohantoroku.jpg
単語
木村(きむら)マリアさん ディスカウントショップ 自転車(じてんしゃ) 買(か)う すみません この ください こちら 防犯登録(ぼうはんとうろく) なさいます 500円(えん) かかる じゃ カウンター ~のほう お願(ねが)いします
話す
すみません。この 自転車を ください。
聞く
防犯登録は なさいますか。
500円 かかります。
読む
書く
大切な文
のかたち
この 自転車を ください
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
自転車を買ったときには防犯登録(有料)をしておきましょう。盗まれた自転車が見つかったときに警察から連絡があります。