データベース
翻訳目次
PDF 目次
1050207
学校の編入手続きをする
<<前へ後へ>>
 学校への編入手続きをする
学年について聞く
場面
役所の窓口
状況
木村マリアさんは 役所の窓口の人に 子どもの 学年について 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  確認する
窓口の人:サム君は 19XX年2月生まれで、松浜町2丁目に 住んでいますから、旭中学校の 2年生、メイちゃんは 東小学校の 3年生ですね。
マリア:サムは 2年生ですか。
窓口の人:はい、サム君は 中学校の 2年生です。19XX年4月2日から 19XX年4月1日までの 人は、ことし 2年生です。
マリア:メイは 小学校の 3年生ですか。
窓口の人:はい、そうです。
単語
木村(きむら)マリアさん 学務課(がくむか) 人(ひと) 子(こ)ども 学年(がくねん) ~について 聞(き)く サム君(くん) 19XX年(ねん) 2月生(がつう)まれ 松浜町(まつはまちょう) 2丁目(ちょうめ) 住(す)む 旭中学校(あさひちゅうがっこう) 2年生(ねんせい) メイちゃん 東小学校(ひがししょうがっこう) 3年生(ねんせい) 4月(がつ)2日(か) 1日(ついたち) 人(ひと) ことし そうです
話す
サムは 2年生ですか。
メイは 小学校の 3年生ですか。
聞く
サム君は 19XX年2月生まれで、松浜町2丁目に 住んでいますから、旭中学校の 2年生、メイちゃんは 東小学校の 3年生ですね。
19XX年4月2日から 19XX年4月1日までの 人は、ことし 2年生です。
読む
書く
大切な文
のかたち
サム 2年生ですか。
メイ 小学校 3年生ですか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
誕生日が4月2日から次の年4月1日までの人が同じ学年になります。