データベース
翻訳目次
PDF 目次
5020201
親しくなる
<<前へ後へ>>
 町で見かけた「わからないもの」について聞いてみる
「わからないもの」について聞く1
場面
スーパー
状況
グエン・バン・タンさんは スーパーで 隣の 家の 奥さんに 会いました。「よく わからない もの」が あるので、使い方を 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
タン:これは 何ですか。
隣の家の人:これ?これは 「皮むき器」。
タン:どうやって 使いますか。
隣の家の人:じゃがいもとか にんじんの 皮を むく ときに 使うの。便利よ。ほら、こうやって 使うの。
タン:ああ、そうなんですか。
単語
グエン・バン・タンさん スーパー 隣(となり) 家(いえ) 奥(おく)さん 会(あ)う よく わかる もの ある ~ので 使(つか)い方(かた) 聞(き)く これ 何(なん) 皮(かわ)むき器(き) どうやって 使(つか)う じゃがいも ~とか にんじん 皮(かわ) むく とき 便利(べんり) ほら こうやって そうなんですか
話す
これは 何ですか。
どうやって 使いますか。
ああ、そうなんですか。
聞く
タこれは 「皮むき器」。
じゃがいもとか にんじんの 皮を むく ときに 使うの。便利よ。
ほら、こうやって 使うの。
読む
書く
大切な文
のかたち
これ 何ですか。
そうなんですか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう