《MENU》
概要
使い方
データベース
目次
目次詳細
キーワード検索
文型検索
機能/技能検索
作成委員表示
翻訳協力者
AJALTのHP
リンク
TOPページへ
翻訳目次
日本語のみ
ベトナム語
中国語(繁体字)
中国語(簡体字)
韓国語
ポルトガル語
スペイン語
英語
タイ語
タガログ語
PDF 目次
カンボジア語
ミャンマー語
1050206
学校の編入手続きをする
<<前へ
後へ>>
学校への編入手続きをする
外国人就学願に記入する4
場面
役所の窓口
状況
木村マリアさんは 役所の窓口の 人に 住所と 電話番号を 聞かれます。
会話例
●話す
●聞く
○読む
○書く
窓口の人:ご住所は?
マリア:太田市松浜町2-35です。
窓口の人:郵便番号は?
マリア:わかりません。
窓口の人:松浜町ですね。今 調べますから。えーと、373-0000ですね。じゃ、電話番号を お願いします。
マリア:xxx-xxxxです。
単語
木村(きむら)マリアさん 窓口の人(まどぐちのひと) 住所(じゅうしょ) 電話番号(でんわばんごう) 聞(き)く 太田市(おおたし) 松浜町(まつはまちょう) 郵便番号(ゆうびんばんごう) わかる 今(いま) 調(しら)べる えーと じゃ お願(ねが)いします
大
切
な
言
葉
話す
太田市松浜町2-35です。
xxx-xxxxです。
聞く
ご住所は?
郵便番号は?
電話番号を お願いします。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会
しゃかい
文化
ぶんか
情報
じょうほう
<教材データの印刷へ>