| 郵便局を利用する | <<前へ | 後へ>> |
書留や速達で送る |
現金書留を送る |
|
場面 | 郵便局 |
状況 | グエン・バン・タンさんは 日本の 友達の お祝いに 現金を 送ります。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 依頼、指示、命令する |
タン:すみません、現金書留、お願いします。 郵便局の人:はい。500円に なります。 |
単語 | グエン・バン・タンさん 日本(にほん) 友達(ともだち) お祝(いわ)い 現金(げんきん) 送(おく)る すみません 現金書留(げんきんかきとめ) お願(ねが)いします 500円(えん) なる |
| 話す | すみません、現金書留、お願いします。 |
聞く | 500円に なります。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 賠償額1万円まではふつうの送料80円+現金書留420円です。 |
|