| 郵便局を利用する | <<前へ | 後へ>> |
小包を送る |
国内で小包を送る |
|
場面 | 郵便局 |
状況 | グエン・バン・タンさんは 日本国内の 友達に 小包を 送ります。 |
会話例 | ●話す ●聞く ●読む ●書く 依頼、指示、命令する |
タン:すみません。これ、お願いします。 郵便局の人:じゃ、この 用紙に 書いてください。 タン:はい。 |
|
|
☆ゆうぱっくの用紙 |
|
|
単語 | グエン・バン・タンさん 日本国内(にほんこくない) 友達(ともだち) 小包(こづつみ) 送(おく)る すみません これ お願(ねが)いします じゃ この 用紙(ようし) 書(か)く お届(とど)け先(さき) おところ おなまえ 様方(さまかた) 様(さま) でんわ ご依頼主(いらいぬし) 品名(ひんめい) |
| 話す | すみません。これ、お願いします。 |
聞く | この 用紙に 書いてください。 |
読む | お届け先 おところ おなまえ 様方 様 でんわ ご依頼主 品名 |
書く | (相手の郵便番号、住所、名前、電話番号) (自分の郵便番号、住所、名前、電話番号) (品名) |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 日本国内の一般小包郵便物(ゆうパック) は郵便局から送るほか、無料で集荷に来てくれます。 本などの印刷物は、一般小包郵便物より安くなります。 |
|