| 郵便局を利用する | <<前へ | 後へ>> |
小包を送る |
海外に小包を送る3 |
|
場面 | 郵便局 |
状況 | グエン・バン・タンさんは 国の 家族に 小包を 送ります。用紙に 記入します。 |
会話例 | ○話す ○聞く ●読む ●書く |
|
単語 | グエン・バン・タンさん 国(くに) 家族(かぞく) 小包(こづつみ) 送(おく)る 用紙(ようし) 記入(きにゅう)する ご依頼主(いらいぬし) 郵便番号(ゆうびんばんごう) 電話番号(でんわばんごう) お届(とど)け先(さき) 国名(こくめい) 内容品(ないようひん) 個数(こすう) 重量(じゅうりょう) 価格(かかく) ご署名(しょめい) 贈物(おくりもの) 商品見本(しょうひんみほん) |
| 話す | |
聞く | |
読む | ご依頼主 郵便番号 電話番号 お届け先 国名 内容品 個数 重量 価格 ご署名 贈物 商品見本 |
書く | (自分の名前、住所、郵便番号、電話番号) (宛先の名前、住所、国名、電話番号) (内用品) (個数) (重量) (署名) |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 用紙には宛先、差出人のほか小包の内容と金額を書きます。贈り物か商品かにチェックをして、サインをします。 |
|