| 郵便局を利用する | <<前へ | 後へ>> |
手紙やはがきを送る |
エアメールの料金を聞く |
|
場面 | 郵便局の窓口 |
状況 | グエン・バン・タンさんは ベトナムまでの 切手が いくらか 聞きます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 情報を求める |
タン:すみません。ベトナムまで いくらですか。 郵便局の人:はがきですか、封書ですか。 タン:封書です。 郵便局の人:90円です。 タン:90円ですね。じゃ、3枚 ください。 郵便局の人:270円です。 |
単語 | グエン・バン・タンさん ベトナム 切手(きって) いくら 聞(き)く すみません はがき 封書(ふうしょ) 90円(えん) じゃ 3枚(まい) ください 270円(えん) |
| 話す | すみません。ベトナムまで いくらですか。 封書です。 じゃ、3枚 ください。 |
聞く | はがきですか、封書ですか。 90円です。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | エアメールの料金は、はがきは一律70円、封書は地域別に90円、110円、130円です(定型、25gまで)。船便もあります。船便のほうが安いですが、時間がかかります。 |
|