データベース
翻訳目次
PDF 目次
3080109
子どもの教育機関と関わる
<<前へ後へ>>
 保育園(幼稚園)と関わる
掲示を読む
場面
保育園
状況
木村マリアさんは 娘の ランちゃんの 保育園で、掲示を 読みます。
会話例○話す ○聞く ●読む ○書く  情報を求める
 ☆ポスター
keiji.jpg
単語
木村(きむら)マリアさん 娘(むすめ) ランちゃん 保育園(ほいくえん) 掲示(けいじ) 読(よ)む 家(いえ) 帰(かえ)る 手洗(てあら)い うがい 風邪(かぜ) はやっています 予防(よぼう) ~のために まず させる お母(かあ)さん いっしょに する 鼻水(はなみず) 咳(せき) 熱(ねつ) 少(すこ)しでも ある ~時(とき) 必(かなら)ず 連絡帳(れんらくちょう) 書(か)く
話す
聞く
読む
手洗いと うがいを!
風邪が はやっています。
予防の ために 家に 帰ったら まず 手洗いと うがいを させてください。
必ず 連絡帳に 書いてください。
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
保育園から親への連絡は、掲示やお知らせの紙で行われます。