データベース
翻訳目次
PDF 目次
3080107
子どもの教育機関と関わる
<<前へ後へ>>
 保育園(幼稚園)と関わる
連絡帳を読む
場面
自宅
状況
木村マリアさんは 連絡帳を 読んで、娘の ランちゃんの 保育園での 様子を 知ります。
会話例○話す ○聞く ●読む ○書く  情報を求める
3月17日(月)
排便1回  
食事:全部 食べました。きらいな ピーマンも がんばって 食べました。
砂場で 友達と たくさん 遊びました。
鼻水が 少し 出ています。風邪かもしれませんので、様子を 見てください。
単語
木村(きむら)マリアさん 連絡帳(れんらくちょう) 読(よ)む 娘(むすめ) ランちゃん 保育園(ほいくえん) 様子(ようす) 知(し)る 3月(がつ)17日(にち) 月(げつ) 排便(はいべん) 1回(かい) 食事(しょくじ) 全部(ぜんぶ) 食(た)べる きらいな ピーマン がんばる 砂場(すなば) 友達(ともだち) たくさん 遊(あそ)ぶ 鼻水(はなみず) 少(すこ)し 出(で)る 風邪(かぜ) ~かもしれません 見(み)る
話す
聞く
読む
排便1回
全部 食べました。がんばって 食べました。
風邪かもしれませんので、様子を 見てください。
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
親と保育士は子どもの様子を、連絡帳を使って知らせ合います。