| 子どもの教育機関と関わる | <<前へ | 後へ>> |
保育園(幼稚園)と関わる |
迎えの時間が遅れることを連絡する |
|
場面 | 電話 |
状況 | 木村マリアさんは 娘の ランちゃんの 迎えが 遅く なる ことを 保育園に 連絡します。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 申し出をする |
保育士:もしもし おひさま保育園です。 マリア:あ、にじ組の 木村ランの 母です。お世話さまです。実は きょう 仕事で お迎えの 時間が 30分ほど 遅れそうなんですが。 保育士:そうですか。わかりました。なるべく 早めに お願いしますね。 マリア:はい、すみません。どうぞ よろしく お願いします。 保育士:はい、じゃ 気を つけて。 マリア:はい、ありがとうございます。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 娘(むすめ) ランちゃん 迎(むか)え 遅(おそ)く なる こと 保育園(ほいくえん) 連絡(れんらく)する もしもし おひさま保育園(ほいくえん) にじ組(ぐみ) 木村(きむら)ラン 母(はは) お世話(せわ)さまです 実(じつ)は きょう 仕事(しごと) お迎(むか)え 時間(じかん) 30分(ぷん)ほど 遅(おく)れる そうですか わかりました なるべく 早(はや)めに お願(ねが)いします すみません どうぞ よろしく じゃ 気(き)をつける ありがとうございます 保育士(ほいくし) |
| 話す | お世話さまです。 実は きょう 仕事で お迎えの 時間が 30分ほど 遅れそうなんですが。 すみません。 どうぞ よろしく お願いします。 ありがとうございます。 |
聞く | なるべく 早めに お願いしますね。 気を つけて。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | 仕事 で お迎えの 時間が 30分ほど 遅れそうなんですが。 |
社会文化情報 | やむをえず迎えの時間が遅れる時は、必ず保育園に連絡します。必ず理由を言いましょう。 |
|