データベース
翻訳目次
PDF 目次
1050201
学校の編入手続きをする
<<前へ後へ>>
 学校への編入手続きをする
就学の希望を伝える1
場面
役所の窓口
状況
木村マリアさんは 役所に 行きました。子どもを 日本の 学校に 入れたいと 思っています。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  希望・願望を述べる
マリア:すみません。子どもを 日本の 学校に 入れたいです。わたしたちは 先月 ブラジルから 来ました。
窓口の人:そうですか。では、まず この 紙に 記入してください。日本語が 書けますか。
マリア:いいえ。すみませんが、書いてもらえますか。
単語
木村(きむら)マリアさん 役所(やくしょ) 行(い)く 子(こ)ども 日本(にほん) 学校(がっこう) 入(い)れる 思(おも)う すみません わたしたち 先月(せんげつ) ブラジル 来(く)る そうですか では まず この 紙(かみ) 記入(きにゅう)する 日本語(にほんご) 書(か)く
話す
子どもを 日本の 学校に 入れたいです。
すみませんが、書いてもらえますか。
聞く
この紙に 記入してください。日本語が 書けますか。
読む
書く
大切な文
のかたち
子ども 日本 学校に 入れたいです
書いてもらえますか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
役所の窓口で手続きをします。日本語がわからない人は、通訳ができる人と行くといいでしょう。