データベース
翻訳目次
PDF 目次
1050107
学校の編入手続きをする
<<前へ後へ>>
 保育園入園の手続きをする
入園内定の知らせを受ける
場面
電話(自宅)
状況
木村マリアさんは 保育課の 人に 入園内定の 電話を もらいます。
会話例○話す ●聞く ○読む ○書く  
マリア: はい、もしもし。
保育課の人:木村さんの お宅ですか。
マリア:はい。
保育課の人:保育課の 岸田ですが、ランさんの 入園が 決まりました。来週の 土曜日に おひさま保育園に 行って、面接と 健康診断を 受けてください。
マリア:はい。わかりました。ありがとうございます。
単語
木村(きむら)マリアさん 保育課(ほいくか) 人(ひと) 入園内定(にゅうえんないてい) 電話(でんわ) もらう もしもし  お宅(たく) 岸田(きしだ) ランさん 入園(にゅうえん) 決(き)まる 来週(らいしゅう) 土曜日(どようび) おひさま保育園(ほいくえん) 行(い)く 面接(めんせつ) 健康診断(けんこうしんだん) 受(う)ける わかりました ありがとうございます
話す
聞く
保育課の 岸田ですが、ランさんの 入園が 決まりました。
来週の 土曜日に おひさま保育園に 行って、面接と 健康診断を 受けてください。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
入園できるかどうかは電話か手紙で通知が来ます。