データベース
翻訳目次
PDF 目次
5040304
日常生活の情報を得る
<<前へ後へ>>
 停電、断水などの情報を知る
断水のお知らせについて聞く
場面
アパートの掲示板
状況
木村マリアさんは アパートの 掲示板の お知らせが 読めないので、近所の 人に 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
マリア:あのう、ちょっと すみません。
近所の人:はい。
マリア:この 日に 何が ありますか。
近所の人:この 日の この 時間は 断水なのよ。
マリア:断水?何ですか。
近所の人:水が 出ないんですよ。
マリア:あっ、わかりました。ありがとうございました。
単語
木村(きむら)マリアさん アパート 掲示板(けいじばん) お知(し)らせ 読(よ)む 近所(きんじょ) 人(ひと) 聞(き)く あのう ちょっと すみません この 日(ひ) 何(なん) ある 時間(じかん) 断水(だんすい) 水(みず) 出(で)る わかりました ありがとうございました
話す
あのう、ちょっと すみません。
この 日に 何が ありますか。
断水?何ですか。
あっ、わかりました。ありがとうございました。
聞く
この 日の この 時間は 断水なのよ。
水が 出ないんですよ。
読む
書く
大切な文
のかたち
この 日 何が ありますか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
断水の日には水が止まる前に水をためておきましょう。断水中は水道の蛇口をしっかり閉めておかないと、漏水の原因になりますから、気をつけましょう。断水の後はにごった水が出るので、しばらく水を流したままにしましょう。