データベース
翻訳目次
PDF 目次
6030103
「トラブル参照」一覧
<<前へ後へ>>
銀行で< 教材参照 >
送金の仕方を尋ねるとき
場面
銀行の外貨両替の窓口
状況
グエン・バン・タンさんは 銀行の 外貨両替の 窓口で 国へ 送金します。ドルで 送金します。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
タン:ベトナムへ 送金したいのですが。
銀行の人:こちらに おかけください。この 用紙に 記入してください。パスポート、お持ちですか。
タン:はい。すみません。書き方が よく わからないんですが。
銀行の人:はい、こちらに お客さまの お名前と ご連絡先、こちらに お受取人の 口座、お名前と ご連絡先、こちらに ご送金額を お願いします。
タン:はい、わかりました。
単語
グエン・バン・タンさん 銀行(ぎんこう) 外貨両替(がいかりょうがえ) 窓口(まどぐち) 国(くに) 送金(そうきん)する ドル ベトナム 送金(そうきん)する こちら おかけください 窓口(まどぐち) 座(すわ)る この 用紙(ようし) 記入(きにゅう)する パスポート お持(も)ちですか すみません 書(か)き方(かた) よく わかる お客(きゃく)さま お名前(なまえ) ご連絡先(れんらくさき) お受取人(うけとりにん) 口座(こうざ) ご送金額(そうきんがく) お願(ねが)いします わかりました
話す
すみません。書き方が よく わからないんですが。
聞く
こちらに お客さまの お名前と ご連絡先、こちらに お受取人の 口座、お名前と ご連絡先、こちらに ご送金額を お願いします。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
送金手数料がかかります。(2500円ぐらい)
身分証明(パスポートまたは在留カード)が必要です。