データベース
翻訳目次
PDF 目次
1040501
行政機関へ登録/届け出/相談をする
<<前へ後へ>>
 外国人向けの情報を得る
町の地図、生活ガイド等もらう
場面
役所
状況
木村ホセさんは 役所に 行きました。役所の 人に 町について 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
ホセ:すみません。この 町の 地図や ガイドブックが ありますか。
役所の人:はい、ありますよ。この 生活ガイドで いいですか。
ホセ:はい。ポルトガル語が ありますか。
役所の人:はい、あります。
ホセ:じゃ、ポルトガル語と 日本語、両方 もらってもいいですか。
役所の人:はい、いいですよ。
 ☆くらしのガイド
gaido.png
単語
木村(きむら)ホセさん 役所(やくしょ) 行(い)く 人(ひと) 町(まち) ~について 聞(き)く すみません この 地図(ちず) ガイドブック ある 生活(せいかつ)ガイド いい ポルトガル語(ご)  日本語(にほんご) 両方(りょうほう) もらう
話す
太田市の 地図や ガイドブックが ありますか。
ポルトガル語が ありますか。
ポルトガル語と 日本語、両方 もらってもいいですか。
聞く
この 生活ガイドで いいですか。
読む
書く
大切な文
のかたち
太田市 地図や ガイドブックが ありますか。
ポルトガル語が ありますか。
ポルトガル語と 日本語、両方 もらってもいいですか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう