| 職場の心構えを知る | <<前へ | 後へ>> |
遅刻をする |
遅刻をわびる2 |
|
場面 | 職場 |
状況 | 木村ホセさんは 病院に 寄ってから 出社したので、遅く なりました。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く お詫びを言う |
ホセ:すみません。遅く なりました。 上司:あ、おはよう。どう したんだ。 ホセ:病院に 寄って、薬を もらってきたので・・・。 上司:今度から 電話で 連絡しろよ。 ホセ:はい、わかりました。すみませんでした。 |
単語 | 木村(きむら)ホセさん 病院(びょういん) 寄(よ)る 出社(しゅっしゃ)する 遅(おそ)い なる すみません おはよう どう する 薬(くすり) もらう 今度(こんど) 電話(でんわ) 連絡(れんらく)する わかりました すみませんでした |
| 話す | すみません。遅く なりました。 病院に 寄って、薬を もらってきたので・・・。 はい、わかりました。 |
聞く | どう したんだ。 今度から 電話で 連絡しろよ。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 遅刻をするときは早く連絡をします。そして会社に着いたら謝ります。 |
|