| 行政機関へ登録/届け出/相談をする | <<前へ | 後へ>> |
国民年金に加入する |
国民年金加入申込書をもらう |
|
場面 | 国民年金窓口 |
状況 | 山口カルロスさんは 窓口の 人から 年金加入申込書の 用紙を 受け取ります。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 確認する |
係の人:前に 年金に 入った ことが ありますか。 カルロス:いいえ、ありません。 係の人:じゃ、この 記入例を 見て、この 紙に 書いて、出してください。 カルロス:はい、わかりました。 |
単語 | 山口(やまぐち)カルロスさん 窓口(まどぐち) 人(ひと) 年金加入申込書(ねんきんかにゅうもうしこみしょ) 用紙(ようし) 受(う)け取(と)る 係(かかり) 前(まえ)に 年金(ねんきん) 入(はい)る ~ことがある ない 記入例(きにゅうれい) 見(み)る 紙(かみ) 書(か)く 出(だ)す ~てください わかりました |
| 話す | いいえ、ありません。 はい、わかりました。 |
聞く | 前に 年金に 入ったことが ありますか。 この 記入例を 見て、この 紙に 書いて、出してください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 勤務先で厚生年金に加入している場合は役所への届け出の必要はありませんが、自営業や学生などの場合は役所で国民年金の加入手続きを行います。 |
|