データベース
翻訳目次
PDF 目次
4031301
職場生活を送る
<<前へ後へ>>
 労働組合に加入する
組合に入る
場面
職場
状況
木村ホセさんは 同僚に 組合に 入る ことについて 質問します。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  情報を求める
同僚:ホセさんは 組合に 入っているの。
ホセ:いいえ。組合って、どんな ことを するんですか。
同僚:組合に 入ると、ときどき みんなで 集まって、会社への 希望などを 話し合うんだ。
ホセ:まだ 日本語が よく わかりませんが、だいじょうぶですか。
同僚:話し合いだけじゃなくて、パーティーを したり、旅行に 行ったり、楽しい ことも いろいろ あるよ。あ、組合費は 月 500円だよ。
ホセ:そうですか。じゃあ、考えてみます。
同僚:申請用紙は ここに あるから。
単語
木村(きむら)ホセさん 同僚(どうりょう) 組合(くみあい) 入(はい)る ~こと ~について 質問(しつもん)する どんな こと する ときどき みんな 集(あつ)まる 会社(かいしゃ) 希望(きぼう)など 話(はな)し合(あ)う まだ 日本語(にほんご) よく わかる だいじょうぶ 話(はな)し合(あ)いだけ パーティー 旅行(りょこう) 行(い)く 楽(たの)しい いろいろ ある 組合費(くみあいひ) 月(つき) 500円(えん) そうですか じゃあ 考(かんが)える 申請用紙(しんせいようし) ここ
話す
組合って、どんな ことを するんですか。
考えてみます。
聞く
組合に 入ると、ときどき みんなで 集まって、会社への 希望などを 話し合うんだ。
話し合いだけじゃなくて、パーティーを したり、旅行に 行ったり、楽しい ことも いろいろ あるよ。
組合費は 月 500円だよ。
読む
書く
大切な文
のかたち
組合って、どんな ことを するんですか。
考えてみます
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう