データベース
翻訳目次
PDF 目次
4010104
就職をする
<<前へ後へ>>
 就職の相談をする
就職の相談をする4
場面
知人宅
状況
木村ホセさんは 知り合いの 林さんに 就職の 相談を して、その 結果を 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  お礼を言う
林:ホセさん、このあいだの 話だけど。
ホセ:あ、はい。どうでしたか。 
林:友達に 相談してみたんだが、残念だけど、今は 新しい 人を 探していないと いう ことなんだ。
ホセ:じゃあ、今は 無理ですか。
林:ああ。お役に 立てなくて 本当に 悪いね。
ホセ:いいえ、いろいろ ありがとうございました。
単語
木村(きむら)ホセさん 知(し)り合(あ)い 林(はやし)さん 就職(しゅうしょく) 相談(そうだん) する その 結果(けっか) 聞(き)く このあいだ 話(はなし) どう 友達(ともだち) 相談(そうだん)する ~てみる 残念(ざんねん) 今(いま) 新(あたら)しい 人(ひと) 探(さが)す ~ということ じゃあ 無理(むり) 役(やく)に立(た)つ 本当(ほんとう)に 悪(わる)い いろいろ ありがとうございました
話す
どうでしたか。
今は 無理ですか。
いろいろ ありがとうございました。
聞く
このあいだの 話だけど。
残念だけど、今は 新しい 人を 探していないと いう ことなんだ。
お役に 立てなくて 本当に 悪いね。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
日本人はことわるとき、あまりはっきり言わないことが多いです。もしYESかNOかわからなかったら、自分からよくたしかめてください。