| 病院へ行く | <<前へ | 後へ>> |
小児科医院で治療を受ける |
受付で子どもの症状を説明する |
|
場面 | 病院受付 |
状況 | 受付の 人は 木村マリアさんに 娘の ランちゃんの 症状を 聞きます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く |
受付の人:どう しましたか。 マリア:熱が あって、せきも たくさん 出ます。 受付の人:どのくらい 熱が ありますか。 マリア:38度5分です。 受付の人:わかりました。お名前を 呼びますから、しばらく お待ちください。 |
単語 | 受付(うけつけ) 人(ひと) 木村(きむら)マリアさん 娘(むすめ) ランちゃん 症状(しょうじょう) 聞(き)く どう する 熱(ねつ) ある せき たくさん 出(で)る どのくらい 38度(ど)5分(ぶ) わかりました お名前(なまえ) 呼(よ)ぶ しばらく お待(ま)ちください |
| 話す | 熱が あって、せきも たくさん 出ます。 38度5分です。 |
聞く | どう しましたか。 どのくらい 熱が ありますか。 お名前を 呼びますから、しばらく お待ちください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 練習のヒント:せきが出る→くしゃみ、鼻水 |
|