データベース
翻訳目次
PDF 目次
3100202
病院へ行く
<<前へ後へ>>
 小児科医院で治療を受ける
小児科受診予診票に記入する
場面
病院受付
状況
木村マリアさんは ポルトガル語の 訳を 見ながら 予診票を 書きます。
会話例○話す ○聞く ●読む ●書く  
 ☆予診票
shonika.png
単語
木村(きむら)マリアさん ポルトガル語(ご) 訳(やく) 見(み)る ~ながら 予診票(よしんひょう) 書(か)く 氏名(しめい) 初診(しょしん) 再診(さいしん) 来院時間(らいいんじかん) 体温(たいおん) 体重(たいじゅう) 発疹(はっしん) 頭痛(ずつう) 下痢(げり) 食欲不振(しょくよくふしん) 咳(せき) くしゃみ 鼻水(はなみず) 鼻(はな)づまり 腹(はら) 胸(むね)
話す
聞く
読む
氏名 初診 再診 来院時間 体温 体重 発疹 頭痛 下痢 食欲不振 咳 くしゃみ 鼻水 鼻づまり 腹 胸
書く
(名前)(体温)(体重)
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
予診表は書かない病院もあります。外国語の訳語はない病院が多いです。