| 病院へ行く | <<前へ | 後へ>> |
総合病院で治療を受ける |
薬をもらう |
|
場面 | 病院処方せん受付 |
状況 | グエン・バン・タンさんは 処方せん受付で 薬を もらいます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 依頼、指示、命令する |
タン:お願いします。 薬剤師:はい。上に 番号が 出たら、取りに 来てください。
[番号が 出ました] タン:タンです。 薬剤師:白い 錠剤は 食前に 2錠 飲んでください。ピンクのは 食後に 1錠 飲んでください。 タン:はい。ありがとうございました。 薬剤師:どうぞ お大事に。 |
単語 | グエン・バン・タンさん 処方(しょほう)せん受付(うけつけ) 薬(くすり) もらう お願(ねが)いします 上(うえ) 番号(ばんごう) 出(で)る 取(と)る 来(く)る 白(しろ)い 錠剤(じょうざい) 食前(しょくぜん) 2錠(じょう) 飲(の)む ピンク 食後(しょくご) 1錠(じょう) ありがとうございました どうぞ お大事(だいじ)に |
| 話す | お願いします。 ありがとうございました。 |
聞く | 上に 番号が 出たら、取りに 来てください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 薬は、薬局でもらいます。医者の書いた処方せんを処方せん受付の窓口に出すと、薬の引換券をくれますから、待合室で順番が来るまで待ちましょう。順番は、番号の書いてあるランプでわかります。自分の番号(引換券に書いてあります)が出たら、窓口で薬をもらいます。引換券を渡すと、薬をくれます。自分の名前が正しく書いてあるか、確かめましょう。薬の飲み方は薬袋に書いてありますが、説明をよく聞きましょう。食前、食間、食後など用法を守って、飲みましょう。 |
|