| 行政サービスを受ける、各種届を出す | <<前へ | 後へ>> |
予防接種を受ける |
ツベルクリン判定を受ける |
|
場面 | 保健所 |
状況 | 医者は 注射した ところを 見ます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ●書く 確認する |
医者:注射した ところを 見せてください。大きさを 測ります。 マイ:どうですか。 医者:小さいですね。BCGですね。きょう BCGの 注射を 受けますか。 マイ:はい、お願いします。 医者:じゃ、予診票に サインしてください。 マイ:わたしの 名前で いいですか。 医者:ええ。 |
単語 | 医者(いしゃ) 注射(ちゅうしゃ)する ところ 見(み)る 注射(ちゅうしゃ) 見(み)せる 大(おお)きさ 測(はか)る どう 小(ちい)さい BCG きょう 受(う)ける お願(ねが)いします じゃ 予診票(よしんひょう) サインする わたし 名前(なまえ) いい |
| 話す | どうですか。 はい、お願いします。 わたしの 名前で いいですか。 |
聞く | 注射した ところを 見せてください。 BCGですね きょう BCGの 注射を 受けますか。 予診票に サインしてください。 |
読む | |
書く | (自分の名前) |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 予防接種を受ける前には医師と保護者が予診票にサインをします。 |
|