| 行政サービスを受ける、各種届を出す | <<前へ | 後へ>> |
予防接種を受ける |
体温を計る |
|
場面 | 保健所 |
状況 | 田中マイさんは 赤ちゃんの 体温を 計ります。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く |
保健婦:田中さん、ここで 赤ちゃんの 体温を 計ってください。
マイ:36度8分です。 保健婦:じゃ、3番の 部屋に 行って、赤ちゃんの 服を 脱がせてください。先生が 診察します。 |
単語 | 田中(たなか)マイさん 赤(あか)ちゃん 体温(たいおん) 計(はか)る 田中(たなか)さん ここ 36度(ど)8分(ぶ) じゃ 3番(ばん) 部屋(へや) 行(い)く 服(ふく) 脱(ぬ)ぐ 先生(せんせい) 診察(しんさつ)する |
| 話す | 36度8分です。 |
聞く | 田中さん、ここで 赤ちゃんの 体温を 計ってください。 3番の 部屋に 行って、赤ちゃんの 服を 脱がせてください。 先生が 診察します。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 子どもの体温は変わりやすいので注射の直前にもう一度計る場合があります。 |
|