データベース
翻訳目次
PDF 目次
3090706
行政サービスを受ける、各種届を出す
<<前へ後へ>>
 出生届を出す
出生届の手続きが終わる
場面
戸籍課窓口
状況
グエン・バン・タンさんの 友達の チー・ミン・ヤンさんは 母子健康手帳を 返してもらいます。
会話例○話す ●聞く ○読む ○書く  
係の人:チー・ミン・ヤンさん、お待たせしました。手続きが 終わりましたので 母子健康手帳を お返しします。
ヤン:ありがとうございました。
係の人:お子さんの在留カードですが、住民票をとって、入管で手続きをしてください。
ヤン:はい、わかりました。
単語
グエン・バン・タンさん 友達(ともだち) チー・ミン・ヤンさん 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう) 返(かえ)す ~てもらう お待(ま)たせしました 手続(てつづ)き 終(お)わる お返(かえ)しする ありがとうございました 次(つぎ)に 在留カード(在留カード) 済(す)ませる わかりました
話す
聞く
お子さんの在留カードですが、住民票をとって、入管で手続きをしてください。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
子どもが日本以外の国籍の場合、入管で在留資格の取得申請が必要です。