| 行政サービスを受ける、各種届を出す | <<前へ | 後へ>> |
印鑑登録証明書をもらう |
申請用紙をもらう |
|
場面 | 役所の窓口 |
状況 | 木村マリアさんは 印鑑証明を もらいに 役所に 行きました。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 希望・願望を述べる |
マリア:すみません、印鑑証明が ほしいんですが。 係の人:印鑑登録証を お持ちですか。 マリア:はい。 係の人:では、あちらに 用紙が ありますから、記入して 窓口に 提出してください。 マリア:はい。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 印鑑証明(いんかんしょうめい) もらう 役所(やくしょ) 行(い)く すみません ほしい 印鑑登録証(いんかんとうろくしょう) お持(も)ちですか では あちら 用紙(ようし) ある 記入(きにゅう)する 窓口(まどぐち) 提出(ていしゅつ)する |
| 話す | 印鑑証明が ほしいんですが。 |
聞く | 印鑑登録証を お持ちですか。 あちらに 用紙が ありますから、記入して 窓口に 提出してください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 役所の住民戸籍課や支所でもらえます。手続きには印鑑登録証が必要です。(印鑑はだめ。)代理人でも手続きができます。 家や車を買うときは印鑑証明が必要です。役所で印鑑登録をしなければなりません。 |
|