データベース
翻訳目次
PDF 目次
3080805
子どもの教育機関と関わる
<<前へ後へ>>
 学童保育の申し込みをする
学童に電話をする
場面
電話(自宅)
状況
木村マリアさんは 学童に 電話を しました。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  希望・願望を述べる
マリア:すみません、学童の 申し込みを したいです。
指導員:お子さんは 何歳ですか。
マリア:8歳の 女の子です。すぐ 入れますか。
指導員:ええ、だいじょうぶです。こちらに 申込書を 取りに 来てください。場所は わかりますか。
マリア:どこですか。
指導員:学校の 前の 文房具屋の 後ろです。
単語
木村(きむら)マリアさん 学童(がくどう) 電話(でんわ) する すみません 申(もう)し込(こ)み する お子(こ)さん 何歳(なんさい) 8歳(さい) 女(おんな)の子(こ) すぐ 入(はい)る だいじょうぶ こちら 申込書(もうしこみしょ) 取(と)る 来(く)る 場所(ばしょ) わかる どこ 学校(がっこう) 前(まえ) 文房具屋(ぶんぼうぐや) 後(うし)ろ
話す
学童の 申し込みを したいです。
8歳の 女の子です。すぐ 入れますか。
どこですか。
聞く
お子さんは 何歳ですか
こちらに 申込書を 取りに 来てください。
場所は わかりますか。
学校の 前の 文房具屋の 後ろです。
読む
書く
大切な文
のかたち
学童 申し込みを したいです
8歳 女です
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
学童:学童保育のこと、または学童保育を行っている場所のことを言います。