| 子どもの教育機関と関わる | <<前へ | 後へ>> |
学童保育の申し込みをする |
学童保育について尋ねる |
|
場面 | 学校 |
状況 | 木村マリアさんは 学童保育について 担任の 川口先生に 聞きました。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 情報を求める |
マリア:来月から 仕事を します。学校の あとで 子どもを 預ける 所が ありますか。 川口:はい、学童保育が ありますよ。 マリア:わたしが 仕事に 行ったら、メイは 5時まで ひとりです。 川口:わかりました。学童保育の 申し込みは、学校では できません。電話番号と 住所を 教えますから、電話を してください。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 学童保育(がくどうほいく) ~について 担任(たんにん) 川口先生(かわぐちせんせい) 聞(き)く 来月(らいげつ) 仕事(しごと) する 学校(がっこう) 子(こ)ども 預(あず)ける 所(ところ) ある 行(い)く わたし 5時(じ) ひとり わかりました 申(もう)し込(こ)み できる 電話番号(でんわばんごう) 住所(じゅうしょ) 教(おし)える 電話(でんわ) |
| 話す | 学校の あとで 子どもを 預ける 所が ありますか。 わたしが 仕事に 行ったら、メイは 5時まで ひとりです。 |
聞く | 学童保育が ありますよ。 学童の 申し込みは、学校では できません。電話番号と 住所を 教えますから、電話を してください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 学童保育は両親が仕事を持っている子どもを学校が終わってから預かるところです。 |
|