データベース
翻訳目次
PDF 目次
3080502
子どもの教育機関と関わる
<<前へ後へ>>
 家庭訪問を受ける
うちでの様子を話す
場面
自宅
状況
木村マリアさんは 川口先生に 娘の メイちゃんの 様子を 話します。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  
川口:メイさんは うちで どんな 様子 ですか。
マリア:とても いい 子です。よく うちの 手伝いを してくれます。
川口:学校の 話を しますか。
マリア:ええ、友達の 話を します。
川口:休みの 日に 何を していますか。 
マリア:よく 兄弟と 公園で 遊んだり テレビを 見たり しています。
単語
木村(きむら)マリアさん 川口先生(かわぐちせんせい) 娘(むすめ) メイちゃん 様子(ようす) 話(はな)す うち どんな とても いい 子(こ) よく 手伝(てつだ)い する 学校(がっこう) 話(はなし) 友達(ともだち) 休(やす)み 日(ひ) 何(なに) 兄弟(きょうだい) 公園(こうえん) 遊(あそ)ぶ テレビ 見(み)る
話す
とても いい 子です。よく うちの 手伝いを してくれます。
友達の 話を します。
よく 兄弟と 公園で 遊んだり テレビを 見たり しています。
聞く
メイさんは うちで どんな 様子 ですか。
学校の 話を しますか。
休みの 日に 何を していますか。 
読む
書く
大切な文
のかたち
とても いい 子です
よく うち手伝いを します
友達 話を します
よく 兄弟と 公園 遊んだり テレビを 見たり しています
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう