| 学校の編入手続きをする | <<前へ | 後へ>> |
小学校に編入する |
学費の払い方を尋ねる |
|
場面 | 学校(校長室) |
状況 | 木村マリアさんは 給食費などの 払い方を 聞きます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 情報を求める |
マリア:毎月 いくら お金を 払いますか。 教頭:給食費が 3700円、学年費が 800円、PTA会費が 400円です。 マリア:どうやって 払いますか。 教頭:まず 学校が 決めた 銀行に 口座を 作ってください。毎月 6日に その 口座から 引き落としを しますので。口座振替の 用紙は こちらです。この 用紙に 記入して はんこを 押してください。 |
|
|
☆口座振替の申込用紙 |
|
|
単語 | 木村(きむら)マリアさん 給食費(きゅうしょくひ)など 払(はら)い方(かた) 聞(き)く 毎月(まいつき) いくら お金(かね) 払(はら)う 3700円(えん) 学年費(がくねんひ) 800円(えん) PTA会費(かいひ) 400円(えん) どうやって まず 学校(がっこう) 決(き)める 銀行(ぎんこう) 口座(こうざ) 作(つく)る 毎月(まいつき) 6日(か) その 引(ひ)き落(お)とし する 口座振替(こうざふりかえ) 用紙(ようし) こちら この 記入(きにゅう)する はんこ 押(お)す |
| 話す | 毎月 いくら お金を 払いますか。 どうやって 払いますか。 |
聞く | 給食費が 3700円、学年費が 800円、PTA会費が 400円です。 まず 学校が 決めた 銀行に 口座を 作ってください。毎月 6日に その 口座から 引き落としを しますので。 口座振替の 用紙は こちらです。この 用紙に 記入して はんこを 押してください。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | |
|