| 学校の編入手続きをする | <<前へ | 後へ>> |
小学校に編入する |
自己紹介をする |
|
場面 | 学校(校長室) |
状況 | 木村マリアさんは 娘の メイちゃんと 小学校に はじめて 行って、校長先生たちに あいさつします。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く あいさつをする |
校長:校長の 小林です。 教頭:教頭の 中島です。 2年主任:学年主任の 村野です。 マリア:はじめまして。木村です。娘の メイです。よろしく お願いいたします。 メイ:こんにちは。 |
単語 | 木村(きむら)マリアさん 娘(むすめ) メイちゃん 小学校(しょうがっこう) はじめて 行(い)く 校長先生(こうちょうせんせい)たち あいさつする 校長(こうちょう) 小林(こばやし) 教頭(きょうとう) 中島(なかじま) 学年主任(がくねんしゅにん) 村野(むらの) はじめまして よろしく お願(ねが)いいたします こんにちは |
| 話す | はじめまして。木村です。娘の メイです。よろしく お願いいたします。 |
聞く | 校長の 小林です。 教頭の 中島です。 学年主任の 村野です。 |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 学校に編入学するとき、「外国人児童生徒入学許可書」を持って行きます。できれば通訳のできる人と一緒に行ったほうがいいでしょう。行政サービスとして無料通訳サービスを行っている地域もあります。 |
|