| 子どもの教育機関と関わる | <<前へ | 後へ>> |
保育園(幼稚園)と関わる |
助成金(保育料)の申請書類に記入する |
|
場面 | 自宅 |
状況 | 木村マリアさんは 保育料補助金の 書類に 書きこみます。 |
会話例 | ○話す ○聞く ●読む ●書く |
|
単語 | 木村(きむら)マリアさん 保育料(ほいくりょう) 補助金(ほじょきん) 書類(しょるい) 書(か)きこむ 在園児(ざいえんじ) 氏名(しめい) 生年月日(せいねんがっぴ) 私立(しりつ) 幼稚園名(ようちえんめい) 入園年月(にゅうえんねんげつ) 性別(せいべつ) 続柄(つづきがら) 保護者(ほごしゃ) 現住所(げんじゅうしょ) 電話番号(でんわばんごう) |
| 話す | |
聞く | |
読む | 在園児氏名 生年月日 私立幼稚園名 入園年月 性別 続柄 保護者氏名 現住所 電話番号 |
書く | (子どもの名前)(自分の名前)(住所)(電話番号)(幼稚園名)(続柄)(性別) |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 市区町村によっては、私立幼稚園の場合いくつかの助成金が出ます。保護者補助金とは、毎月の保育料の一部としてもらうことのできるお金です。 |
|