データベース
翻訳目次
PDF 目次
3070501
電話を利用する
<<前へ後へ>>
 電話を受ける
名乗ってあいさつする
場面
電話(自宅)
状況
木村マリアさんの 娘の ランちゃんの 保育園の 先生から 電話が かかりました。
会話例●話す ○聞く ○読む ○書く  あいさつをする
マリア:木村です。
先生:おひさま保育園の 橋本ですが、ランちゃんの お母さんですか。
マリア:はい、そうです。いつも お世話に なっております。
単語
木村(きむら)マリアさん 娘(むすめ) ランちゃん 保育園(ほいくえん) 先生(せんせい) 電話(でんわ) かかる おひさま保育園(ほいくえん) 橋本(はしもと) お母(かあ)さん そうです いつも お世話(せわ)になっております
話す
いつも お世話に なっております。
聞く
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
家族が働いている会社の人や通っている保育園、学校の教師に、あいさつするときに「いつもお世話になっております」ということばを言うと、丁寧です。