《MENU》
概要
使い方
データベース
目次
目次詳細
キーワード検索
文型検索
機能/技能検索
作成委員表示
翻訳協力者
AJALTのHP
リンク
TOPページへ
翻訳目次
日本語のみ
ベトナム語
中国語(繁体字)
中国語(簡体字)
韓国語
ポルトガル語
スペイン語
英語
タイ語
タガログ語
PDF 目次
カンボジア語
ミャンマー語
3070301
電話を利用する
<<前へ
後へ>>
電話をかけるが相手がいないので伝言を頼む
呼び出すが本人がいない
場面
電話
状況
木村マリアさんは 友達の 田中マイさんに 電話を かけました。
会話例
●話す
●聞く
○読む
○書く
依頼、指示、命令する
マリア:田中さんの お宅ですか。
田中夏子:はい。田中です。
マリア:木村と 申しますが、マイさんを お願いします。
田中夏子:今、おりませんが。
マリア:そうですか。何時ごろ お帰りですか。
田中夏子:すみません、ちょっと わからないんですが。
マリア:そうですか。
単語
木村(きむら)マリアさん 友達(ともだち) 田中(たなか)マイさん 電話(でんわ) かける 田中(たなか)さん お宅(たく) 申(もう)す マイさん お願(ねが)いします 今(いま) おりません そうですか 何時(なんじ)ごろ お帰(かえ)りですか すみません ちょっと わかる
大
切
な
言
葉
話す
田中さんの お宅ですか。
木村と 申しますが、マイさんを お願いします。
聞く
おりませんが。
読む
書く
大切な文
のかたち
田中さん
の
お宅ですか。
木村
と
申します
が、マイさん
を お願いしま
す。
社会
しゃかい
文化
ぶんか
情報
じょうほう
電話に出た相手が特に親しい人ではない場合には自分の名前は名字を名乗ります。
<教材データの印刷へ>