《MENU》
概要
使い方
データベース
目次
目次詳細
キーワード検索
文型検索
機能/技能検索
作成委員表示
翻訳協力者
AJALTのHP
リンク
TOPページへ
翻訳目次
日本語のみ
ベトナム語
中国語(繁体字)
中国語(簡体字)
韓国語
ポルトガル語
スペイン語
英語
タイ語
タガログ語
PDF 目次
カンボジア語
ミャンマー語
3040105
買い物をする
<<前へ
後へ>>
デパートで買い物をする
色違いのものを頼む
場面
婦人服売り場
状況
木村マリアさんは 店員に ほかの 色が あるか どうか 聞きます。
会話例
●話す
●聞く
○読む
○書く
情報を求める
マリア:すみません。ほかの 色は ありますか。
店員:はい。紺と ベージュが ございます。
マリア:見せてください。
店員:今 お持ちします。こちらでございます。
単語
木村(きむら)マリアさん 店員(てんいん) ほか 色(いろ) ある ~かどうか 聞(き)く すみません 紺(こん) ベージュ ございます じゃ 見(み)せる 今(いま) お持(も)ちします こちら ~でございます
大
切
な
言
葉
話す
ほかの 色は ありますか。
見せてください。
聞く
紺と ベージュが ございます。
読む
書く
大切な文
のかたち
ほかの 色
は あります
か。
見せ
てください
。
社会
しゃかい
文化
ぶんか
情報
じょうほう
<教材データの印刷へ>