データベース
翻訳目次
PDF 目次
3010207
移動する
<<前へ後へ>>
 電車で目的地に行く
車内アナウンスを聞く
場面
車内
状況
田中マイさんは 電車の 中で 車内アナウンスを 聞きます。
会話例○話す ●聞く ○読む ○書く  
アナウンス:この 電車は 11時11分発 急行 小田原行きです。後ろ 4両は、途中駅の 相模大野で 切り離しを して、各駅停車 藤沢行きと なります。

アナウンス:発車まで 3分少々 お待ちください。
単語
田中(たなか)マイさん 電車(でんしゃ) 中(なか) 車内(しゃない)アナウンス 聞(き)く この 11時(じ)11分発(ぷんはつ) 急行(きゅうこう) 小田原(おだわら) 行(い)き 後(うし)ろ 4両(りょう) 途中駅(とちゅうえき) 相模大野(さがみおおの) 切(き)り離(はな)し する 各駅停車(かくえきていしゃ) 藤沢(ふじさわ) なる 発車(はっしゃ) 3分少々(ぷんしょうしょう) お待(ま)ちください
話す
聞く
この 電車は 11時11分発 急行 小田原行きです。
後ろ 4両は、途中駅の 相模大野で 切り離しを して、各駅停車 藤沢行きと なります。
読む
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
車内放送がわからないときは、発車前に近くの人に聞いたほうがいいです。