| 移動する | <<前へ | 後へ>> |
バスで目的地に行く |
料金を払う1 |
|
場面 | バス車内 |
状況 | グエン・バン・タンさんは バスに 乗ります。料金を 払います。料金と 入れる 所を 確かめます。 |
会話例 | ●話す ●聞く ●読む ○書く 情報を求める |
タン:200円ですね。 運転手:はい。ここに 入れてください。 |
|
|
☆料金箱 |
|
|
単語 | グエン・バン・タンさん バス 乗(の)る 料金(りょうきん) 払(はら)う 入(い)れる 所(ところ) 確(たし)かめる 200円(えん) 運転手(うんてんしゅ) ここ 小児(しょうに) 100円(えん) 運賃(うんちん) 回数券(かいすうけん) カード入口(いりぐち) 料金箱(りょうきんばこ) |
| 話す | 200円ですか。 |
聞く | ここに 入れてください。 |
読む | 200円 小児100円 運賃 回数券 カード入口 |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | バスの料金の払い方は地域によってちがいます。乗る時に払うところと降りるときに払うところがあります。料金も始点から終点まで同じ場合と乗った区間によって違う場合があります。乗る前に確かめてください。 東京の都バスは乗る時料金を払います。料金は全区間同じです。 |
|