データベース
翻訳目次
PDF 目次
2020301
家事をする、手伝う
<<前へ後へ>>
 家電類の使い方を知る
器具に書かれた文字を読む
場面
自宅(台所)
状況
田中マイさんは 炊飯器の 使い方の 表示を 読みます。
会話例○話す ○聞く ●読む ○書く  
 ☆炊飯器
suihanki.jpg
単語
田中(たなか)マイさん 炊飯器(すいはんき) 使(つか)い方(かた) 表示(ひょうじ) 読(よ)む 取消(とりけし) 切(きる) 保温(ほおん) 予約(よやく) 炊飯(すいはん) メニュー 時(じ) 分(ふん) 固(かた)め 新米(しんまい) ふつう
話す
聞く
読む
取消/切 保温 予約 炊飯 メニュー 時 分 固め 新米 ふつう
書く
大切な文
のかたち
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
田中家:春夫 70歳 夫    農業
    夏子 71歳 妻    農業
    一郎 43歳 長男   農業+電気工事工員
    マイ 28歳 長男の妻 家事 フィリピン人
    二郎 38歳 次男   郵便局員 保険係