データベース
翻訳目次
PDF 目次
1020101
電気/ガス等の手続きをする
<<前へ後へ>>
 電気の使用を開始する
不動産屋に電気の使用開始について聞く
場面
不動産屋
状況
木村ホセさんは、賃貸契約の あと、電気の 使用開始について 不動産屋の 人に 説明を 聞きます。
会話例●話す ●聞く ○読む ○書く  確認する
ホセ:電気は いつから 使えますか。
不動産屋の人:アパートの 郵便受けの 中に 申込書が 入っています。そこに 電力会社の 電話番号が ありますから、電話を かけてください。
ホセ:はい、わかりました。
単語
木村(きむら)ホセさん 賃貸契約(ちんたいけいやく) ~のあと 電気(でんき) 使用開始(しようかいし) ~について 不動産屋(ふどうさんや) 人(ひと) 説明(せつめい) 聞(き)く アパート 郵便受(ゆうびんう)け 中(なか) 申込書(もうしこみしょ) 入(はい)る そこ 電力会社(でんりょくがいしゃ) 電話番号(でんわばんごう) ある 電話(でんわ) かける わかりました
話す
電気は いつから 使えますか。
聞く
アパートの 郵便受けの 中に 申込書が 入っています。そこに 電力会社の 電話番号が ありますから、電話を かけてください。
読む
書く
大切な文
のかたち
電気は いつから 使えますか。
社会しゃかい文化ぶんか情報じょうほう
たいてい不動産屋に電気、ガス、水道などの案内があります。