| 家族と心を通わす | <<前へ | 後へ>> |
気持ちを伝える |
言い返す |
|
場面 | 自宅(マイと一郎の部屋) |
状況 | 田中一郎さんは 日本語教室の チラシを マイさんに 渡したと 言いますが、マイさんは ぜんぜん 知らないと 言います。 |
会話例 | ●話す ●聞く ○読む ○書く 誤りを正す、クレームを表す |
一郎:マイ、このあいだの 日本語教室の チラシは どこに ある? マイ:え、チラシ?わたしは 見ていません。 一郎:マイに 渡しただろう? マイ:いいえ。間違いでしょう。わたしは もらいませんよ。 一郎:そうかなあ。変だなあ。 |
単語 | 田中一郎(たなかいちろう)さん 日本語教室(にほんごきょうしつ) チラシ マイさん 渡(わた)す 言(い)う ぜんぜん 知(し)る このあいだ どこ ある わたし 見(み)る 間違(まちが)い もらう そうかなあ 変(へん) |
| 話す | 間違いでしょう。わたしは もらいませんよ。 |
聞く | チラシは どこに ある? |
読む | |
書く | |
大切な文 のかたち | |
社会文化情報 | 田中家:春夫 70歳 夫 農業 夏子 71歳 妻 農業 一郎 43歳 長男 農業+電気工事工員 マイ 28歳 長男の妻 家事 フィリピン人 二郎 38歳 次男 郵便局員 保険係 |
|